2010-05-30 近況(5月後半) 雑記 大学 実験(ハード)は無事終了。最終レポートは1.2ページという渾身の出来。多分再提出。 ソフトの実験(コンパイラ製作)は、今年から実装言語が何でも良くなったらしい。無難にC++かなぁ*1。と言いつつ私のC++は未だにBetterCの粋を出ていないが; 課題や小テスト、中間試験等が色々押し寄せてくる。ぐへー。 サークル 新歓モードも終了して、普段のサイクルへ。 担当している新入生プロジェクトをそろそろちゃんと動かさないとまずい気がしてきた。7月になると新入生にとっては初の試験だし*2 その他 友人達とTOEICの問題集を解いてみた。リスニングが予想以上にしんどい。 読みたい本が多い。そしてそれ以上にアウトプット不足。むーん。 ICPCの国内予選がそろそろやってくる。この調子だと今年も敗北フラグ…*3 *1:資料は大体C向けに書かれているので; *2:上回生はむしろ試験期間中の方が開発が進mゲフッゲフッ... *3:というか最近京大も学内争いが厳しくなってきているような...。まぁ東大程じゃないだろうが;-p