3回前期試験

友人がエントリを書いていたので, 自分も書いてみる. ちなみに残る科目は工業数学A3, 熱力, 振波, の3つ.

7/26

線形代数続論

昨年エロゲと等価交換した単位. 去年取った友人の話を聞くに, ジョルダン標準形が作れれば勝利らしいので何とかなったんじゃないかと. 検算もしたし.

技術英語

英語の論文から前置詞と冠詞をほぼ抜き去った文章の穴埋めや, 些細な間違い探し問題をしていると*1, 「技術英語の技術って何だっけ...」という気分に. *2
まぁ講師からの「お前らその程度も出来ないんだろうが!」というメッセージな気もするが. *3

7/27

画像処理論

設問1が標本化定理の必要性と定理の証明. いきなりそれかよ. まぁレポートでやった記憶を頼りに適当に書き書き.

データベース

今期試験の個人的山場. 昨年度の過去問は完答できる気分で臨んだのだが, 分解法や合成法で関数従属性をいじいじする当たりが適当な感じになった. 去年までは単純なスキーマだったじゃないですかァッー!*4. いかんせん資料にも例題が少なかったので手を動かすのを怠ったフシがある. 適当にググって練習しておけば良かった. まぁ他の2問(データ構造とトランザクション)は大丈夫だったし可はあるだろ多分….

7/28

人工知能

経路探索, 意味ネットワーク, SVM, 遺伝的アルゴリズム の4問. 意味ネットワークは「図に表れるリンクは全てスーパークラス, サブクラスの関係を表すものとして図を強引に解釈せよ.」「...クラス, インスタンスの...強引に解釈せよ」という問題で吹いてしまった. 他は問題無し.

確率と統計

毎年出てくる問題が殆ど一緒な上に, 解答例が過去問まとめページに上がっている科目. 講師も理解しているのか, 試験範囲の発表時に「まぁ何が出るか分かってる人もいるかと思いますが...」と一言ボソッ. 試験会場では解答例のpdfを印刷した姿が目立つ*5. 単位は降ってくるのに何か悲しい. 友人「これがディストピア...」

微積続論B(再履)

昨年後期に履修ミスったため再履になったでござる. 微分方程式の優しめの問題が中心. これが再履クオリティか...

*1:muchとmanyが違ったりButとHoweverが違ったり複数形が間違っていたり...

*2:ちなみにそれで設問の2/3

*3:実際結構怪しい^^;

*4:昨年はR(A, B, C)でA->B, B->C, A->Cとかの小問

*5:あ, いや僕も重回帰分析の検定のあたり丸暗記でしたはいすいません